ノアコイン10月以降
カテゴリー: 仮想通貨
カテゴリー: 仮想通貨
登録前に、下記内容を参照し、
テキストか、エクセルなどで、入力値を事前に作って
入力は、コピーペーストできるようにしておくとよいです。
KYC登録の本番です。
まず、新パスワードでログインしなおします。
ログインできたら、hereをクリックします。
KYC登録の画面が出ますので、
順次入力します。
まずは、画面上部
ユーザーネームは、表示されています。
山田 太郎さんだとしたら、
ファーストネーム Taro
ラストネーム Yamda と入力します。
この下にメールアドレスの欄がありますので、
メールアドレスを入力します。
次に、画面下部です
カントリーは、Japanを選択
アドレスは、
栗山県 梨田市 桃葉1-2-3だとすると
Momoha 1-2-3
シティは、Nashida City
ステイトは、Kuriyama Prefecture
東京の場合は、 Tokyoto でよいです。
zipコードは、郵便番号です。ハイフンなしの数字7ケタ
GENDERは性別を選択。(男性ならMale、女性ならFemale)
NATIONALITYは国籍で、Japanを選択
DATE OF BIRTHは生年月日 mm/dd/yyyy形式でできました。
ID NUMBERは、免許証の番号または、パスポート番号を入力
送信する 画像にあ合わせて入力します。
ID EXPIRATION DATEは有効期限 mm/dd/yyyy形式でできました。
PHOTOCOPY OF IDは、用意した、免許証またはパスポート画像をアップロード
PHOTOCOPY DF UTILITY BILL 公共料金の支払い伝票の画像 をアップロード
入力し終わったら、 Submit KYCをクリックします。
送信が完了すると、こんな画面が出ます。
自分の場合は、504エラーに何回かなりました。下の画面が出ます。
ビットクラブのサーバーが応答してくれない場合のようです。
また、最初のログインからやり直しです。
ただ、クロームを使うと自動フォーム入力ができるのと
エクセルやテキストで入力値を用意しておくことで、
リトライしやすくなります。
2-3回やってだめなら、時間をあけてもう一度やるか、
次の日とかにやるとできたりします。
期限は、今年いっぱいです。
年末にむけて、どんどん混む可能性もあるので、
早めに対応を済ませましょうね。
タグ: ビットクラブ
カテゴリー: 仮想通貨
ブラウザは、クロームを使うとあとで、楽になることがあるので、
クロームがお勧めです。
まずは、ビットクラブの画面を出してログインをクリック
https://bitclubnetwork.com/
次に、ユーザー名と元のパスワードを入力しログイン
クーグルオーセンティケーターで2段階認証の入力
チェックを2か所入れて、同意をクリック
同意ありがとうの表示が出ます。
here の部分をクリック
パスワード変更の画面が出ます。画面下の方ですね。
元の旧パスワードと新パスワードを入力し、
Email New PIN Code の部分をクリック
メールを受信し、メール内の PIN Code を入力します。
Pin Sentをクリックします。
新パスワードで再ログインしてしてくださいという出力があります。
これで、パスワード変更が完了です。
パスワードが変更できると、KYC登録ができるようになります。
ビットクラブのKYC登録について
簡単に KYC を解説しますと、
・本人確認義務(KYC). Know Your Customer.
犯罪収益移転防止法(犯収法)で定められる、
金融機関・送金事業者等に求められる義務のこと。
取引所においても、免許証などの提示や住所確認が求められている。
これが、ビットクラブでも必要になったわけです。
期限は、今年いっぱい。
終わってないと、アカウントが凍結だそうです。
自分としては、なんとか終わりました。
ここで簡単にやり方を解説したいと思います。
事前準備として、
・有効期限内の
免許証の顔写真がある画像データ または
パスポートの 顔写真がある画像データ
・公共料金の支払い明細の画像データ
どちらもjpg形式で、100kバイト以内で作っておくとスムースです。
また、 公共料金の支払い明細 の氏名は、通常カタカナ表記です。
カタカナ の上下に、ボールペンで、ローマ字表記と漢字表記を
追加しておきました。よりはやくKYC審査が進むためです。
自分の場合は、免許証で通りました。
また、メールが受信できるようにしておきましょう。
ざっくりとした、手順ですが、パスワードをリセットするらしく、
1.パスワードの変更 (新パスワードを用意しておきます)
2.KYCの登録
になります。
パスワードの変更 ・ KYCの登録 の手順は、別の記事に書きますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ノアコインは、プロックチェーン変更
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当初、8月末で、イーサリアムベースから、
新しいプロックチェーンに変更し、スワップするという予定でした。
しかしながら、なかなか操作が追いつかず間に合わないホルダーも多く残り、
1か月延期となり、9月末に変更となりました。
新ブロックチェーンでは、決済スピードが上がり、
現在のビットコインやイーサリアムの弱点を補強するチェーンになるとのこと。
担当している、プラチナム社では、
ノアコインをトップ10にすると言ってます。
10月はどうなるでしょう
期待したいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ビットクラブはKYC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近とんとご無沙汰していました、ビットクラブですが、
2019年末までに、KYCの登録が必要で、
終わらさないと、アカウントが凍結されるそうです。
もう、もとはとったので、いいのですが、
一応やっておこうと思います。
やってみた結果は、ブログに紹介しようと思います。
カテゴリー: 未分類
最近のコメント