ついに今月 2020年5月 ビットコインの半減期がきます。
半減期 とはなんでしょうか。
単純に言いますと、今までのマイニング報酬が半分になるということです。
いままでは、12.5BTCでしたが、
6.25BTCになります。
21 万ブロックごと 、だいたい、4年ごとにおこり、
最後は、2140年ごろになるといわれます。
ただ、そんな未来まで、ビットコインがいまのままとも
考えにくいですね。
2020 年 4 月まで、正確には、半減期前までは、
1日あたり、約 1800 BTC が、新たにネットワークに生成されています。
半減期以降は約 900 BTC になります。
2020 年の半減期を迎える時点でおよそ 1,837 万 BTC 、
つまり全体のおよそ 87.5 % がマイニング済みの状態です。
今後 120 年間でマイニングされるのは残りの 12.5 % になります。
流通量と、発行量のバランスが、一気に半分になりますから、
コインの価値があがり、価格の上昇とも考えられます。
じっさいには、5月時点で、90万円台まできています。
コロナの影響もあり、株、石油、金も乱高下しています。
仮想通貨は、比較的安定しているようでもあります。
ただし、現在の状況では、予想がつきにくいですね。
なので、あまり大きい金額をつぎこむのは、
おすすめできません。
一時静観するのもありかと思います。
ちなみに、半減期は、 ビットコインキャッシュ、ライトコイン、モナコインなどにもあります 。
あとは、マイニング業者の再編があるのではと、思います。
単純に報酬が半分ですから、赤字になるところは、撤退または、
別のコインに移るのではないでしょうか。
再編後、強くなるコインに注目したいところです。
コメント